blog

民泊やツアーや伝統工芸など、面白い体験に参加できるプラットフォームとして、Airbnbがございますが、皆様は、ご存知でしょうか?実は、このAirbnbですが、2021年以降のアフターコロナで非常に熱くなってくる可能性がございます。

 

『ほんとかよ!?』と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、今回は、Airbnbの未来展望を見ていきます。この話を聞けば「Airbnb」の将来的な可能性を感じていただけるかと思います。

 

また、それだけでなく「Airbnb」の民泊でどうやって儲けていくか、意識すべきポイントから具体的な方法も紹介していきます。既に、民泊をやられている方も、これから始めようと考えている方も必見です。

 

 

Airbnbとは?

まずは、Airbnbとは、どんなサービスを手掛けているか簡単に説明したいと思います。Airbnbとは、民泊、ツアーや体験をホストとして提供したい方と利用したい方が集まるプラットフォームで、日本だけでなく世界中で利用されております。

 

ですから、Airbnbを通じて、世界のあちこちに宿泊することも可能ですし、観光地のツアーやその土地特有のアクティビティーなどワクワクするような体験に参加するもできます。

 

例えば、熱海や軽井沢などの別荘地では、Airbnbを通じて丸ごと一軒を家を借りて過ごすことができます。また、京都や東京・浅草などでは、観光地のツアーや伝統工芸への体験に参加することができます。

 

一方で、単に利用者としてだけでなく、自らも宿泊場所や体験を提供し、お金を稼ぐことが可能であります。

 

自分の使っていない空き家、空き部屋、別荘を民泊として貸したり、あるいは、自分の経験やスキルを生かした体験教室を行ったりして、実際に収入を得ている方もいっらしゃいます。さらには、Airbnbの民泊や体験を副業的な感じで始めて、小遣い稼ぎされている場合もあります。

 

ですから、何か本業をお持ちの方でも気軽に始めやすいのが、このAirbnbであります。

 

また、Airbnbのサービスの詳しい話や始め方については、以下の記事でまとめておりますので、あまりAirbnbのことを知らない方やこれからAirbnbを始めてみたい方は、まずはこちらの記事もご覧いただければと思います。

【次世代の副業】Airbnbの登録方法から稼ぎ方まで徹底解説!

 

 

Airbnbがアフターコロナでも稼げる理由とは?むしろ大チャンス!?

Airbnbでは、自分だけの宿泊施設や体験を提供して稼ぐことができますが、『本当にそんなことで稼げるのですか?』と疑問に思っている方が多いかと思います。

 

まして、2020年より世界全体で発生しました新型コロナウイルスの流行によって、旅行するような機会が極端に減ったためAirbnbで稼ぐことがちょっと難しいのではと思われている方もいっらしゃるかと思います。

 

確かに、各国では、出入国の制限やロックダウン、日本国内でも、緊急事態宣言や外出自粛などにより、人の行き交いが難しい状況となり、旅行どころでは無かったことは事実であります。

 

しかしながら、2021年以降、アフターコロナにおいて、Airbnbの利用者がますます増えていくため、私たちにも稼げるチャンスがやってくる可能性があります。では、なぜコロナ禍後でもAirbnbを通じて稼ぐことができるのか、その理由を詳しくお伝えしていきたいと思います。

 

実のところ、これからがAirbnbで稼ぐチャンスであるかと思いますので、しっかりAirbnbの将来性に関して把握していただければと思います。

 

 

Airbnbで稼げる理由①-コロナ禍でも利用者がいたから

Airbnbで稼げる理由の1つ目としては、コロナ禍でもAirbnbの利用者がいたからであります。ここからは、Airbnbに関する様々なデータを見ていきたいと思います。収益に関する統計では、2014年に4億ドル、日本円に換算すると約433億円の収益を出し、それ以来年を重ねるごとに増加していきました。

 

そして、2019年には、47億ドル、日本円ですと約5000億円と過去1番の収益を叩き出しました。この2019年まで伸び続けていた要因としては、Airbnbでは、一般的なホテルや旅行会社等のツアーよりも安く利用することができ、さらには、通常のホテルやツアーではできないような体験をすることもできるからこそ愛用されていきました。

 

ただ、皆様も気になるのは、次の2020年の収益であるかと思います。コロナ禍でも収益を上げることができているのかということが気になるかと思います。

 

驚くことに、2020年は、34億ドルの収益でした。前年比では、約30%の損失ですが、世界的に人の行き交いが制限されていたにも関わらず、大きく収益を落とさずに済みました。皆様は、コロナ禍でもAirbnbは、なぜ収益を大きく落とさずに済んだと思いますか?

 

Airbnbの収益2014年〜2020年

 

この理由がすぐさまピンと来た方は、なかなかのビジネスのセンスをお持ちであるかと思います。コロナ禍でも収益を上げてきた理由としては、3つございます。収益を上げることができた理由の1つ目は、宿泊提供に関して、短期滞在から長期滞在へシフトしたことであります。

 

そうすることで、宿泊場所を提供する方は、安定して収益を手に入れることが可能になりました。また、利用者の生活スタイルも一変して、物事の多くがオンラインで完結するようになっていったために、自宅以外の場所として、Airbnb上で長期滞在を選択する人が急増しました。

 

2020年の8月には、Airbnb上で長期滞在に関して検索するユーザー数が、なんと前年比で50%以上増加しました。上手く軌道修正したことで、コロナ禍でもAirbnb上にお客様を取り込むことができました。

 

※参考記事

https://www.airbnb.jp/resources/hosting-homes/a/make-the-most-of-the-growing-demand-for-longer-stays-263?_set_bev_on_new_domain=1615019274_ZjkwN2U2MGIyZTNh

 

収益を上げることができた理由の2つ目としては、感染対策のルールが設けられたことです。2020年中では、お客様にとって、感染対策が行われているかどうかがサービスを利用する1つの基準になっていたかと思います。Airbnbでも独自の感染対策のルールが設けられました。

 

具体的には、宿泊の提供の際に、消毒することは無論ですが、前のお客様が帰ってから間隔を24時間空けてから提供することを定めました。お客様も安心できるようなサービスにより、コロナ禍でも利用者を集めることになりました。

 

収益を上げることができた理由の3つ目は、ツアーなどの体験(エクスペリエンス)がオンラインでも提供可能になったことです。従来は、現地に行って体験を受けなければなりませんでしたが、それが2020年の4月には、Zoomを通じてオンライン上で体験することが可能になりました。

 

自宅にいながらもZoomを通じて異国の雰囲気を味わったり、絶景に見入ったりすることが可能になりました。2020年の8月には、オンラインエクスペリエンスの売上は、世界でなんと200万ドル、日本円に換算すると約2億円にもなりました。

 

このように、Airbnbが様々な柔軟な対応を行ってきたからこそ、コロナ禍でも収益を大きく落とさずに済みました。今後としては、コロナが収束後には、利用者が戻ってくる可能性が高いかと思います。

 

ただでさえ人の移動が制限されたコロナ禍でも、世界の多くの方にこのAirbnbが利用されたからこそ、今後私たちの日常に移動の自由が戻ってくれば、元の数以上に利用される可能性は高いかと思います。

 

また、次で語る私たちの生活の変化によって、Airbnbというサービスがますます伸びていき、そして稼げるチャンスをもたらしてくれるかと思います。

 

 

Airbnbで稼げる理由②-非日常を味わいたい人が増えている

Airbnbで稼げる理由の2つ目は、非日常を味わいたい人が増えているからであります。『えっ、本当ですか?』と思われた方もいらっしゃるかと思います。

 

例えば、旅行に関する様々な統計を揃えている2020年の「旅行年報」によりますと、旅行に対して日常から解放されることを求めている方は、6割もいるとされております。また、最近では、SNSやニュースなどで皆様も「ワーケーション」という言葉を耳にする機会があるかと思います。

 

「ワーケーション」とは、ワークとバケーションを組み合わせた造語で、観光地やリゾート地で、リモートワークなどで働きつつ、休暇を楽しむようなライフスタイルであります。今、このようなライフスタイルを取り入れる方が増えております。

 

多くの方が、職場と自宅の往復では決して味わえない“非日常”の体験を求めているからこそ、「ワーケーション」が増えてきたと考えられます。

 

参考記事

https://www.jtb.or.jp/publication-symposium/book/annual-report/

 

ただ、皆様の中には、こんな風に思った方もいらっしゃるかと思います。『なぜ、非日常を求めているのか?』と感じていらっしゃると思います。私たちが、非日常を求めるようになった背景には、時代の流れがございます。

 

時代は遡り、戦後直後は「モノ」がなく、明日生きることも大変な時代でありました。それから時を経て、私たちの身の回りにはあらゆる「モノ」が行き渡るようになっていきました。

 

昔は、テレビ、洗濯機、冷蔵庫の3つの家電が「三種の神器」とも呼ばれることもあったと思います。しかし、今ではこれらの3つの家電は、家にあることが当たり前になりました。このように、私たちの生活に必要な「モノ」は行き渡っていきました。

 

そして、多くの人々は、「モノ」に対する意識は薄れていき、体験や経験などの「コト」に対して目を向けるようになってきているのが“今現在”であります。

 

例えば、自宅とは一風変わったラグジュアリーなホテルの空間に身を寄せたり、あるいは、工芸体験や古くから伝わるイベントに参加したりなど、「モノ」を所有することよりも、体験に対して価値を見出す「コト」消費を行うようになってきております。

 

そんな「コト」消費では、普段の生活では決して味わうことのできない体験や経験を沢山することができます。私たちは、「コト」消費を行っていくことで非日常感を得たい!という欲求を満たしております。

 

また、既に、多くの方がお気づきであるかと思いますが、まさにAirbnbでは、お客様に対してこの「コト」を提供するようなサービスを展開しております。民泊でもエクペリエンスでもこの「コト」が提供されております。そして、この記事を見ている皆様もそんなサービスを提供することができます。 

 

Airbnbで味わう非日常

 

Airbnbを通じて非日常感を求めている方の欲求を満たせるような、そんなサービスを発案できれば儲けることが充分に可能であります。とはいえ、民泊やエクスペリエンスなどで具体的にどういったことを行っていけばいいかもう一つ分からない方がいらっしゃるかと思います。

 

Airbnbの始め方に関しては、以前の記事で詳しく解説しておりますので、こちらを参考にしていただければと思います。

【次世代の副業】Airbnbの登録方法から稼ぎ方まで徹底解説!

 

しかしながら、皆様の中で『やり方は、分かったけどどうやったら儲かるのですか?』『何をすればお客様が来るのですか?』などと、やり方以上にどうやったら儲かるのか、気になるところであるかと思います。

 

そこで、次章からは、民泊で儲けていくためにどういったことを意識していけばいいのかポイントや具体的な方法をお話ししていきます。

 

※なお、エクスペリエンス(体験)に関しては、こちらの記事で儲かりのポイントを伝授しています。

【人気急上昇】Airbnb体験で高収入ゲットのマル秘ポイントとは?

 

 

 

Airbnb民泊で儲ける方法

まずは、Airbnbで民泊を提供して儲けていく方法について考えていきたいと思います。どうやってお客様を呼び、儲けていくかのイメージが湧くような解説を行っていきたいと思います。

 

 

Airbnb民泊のメリット・デメリット

具体的な手段のお話に入る前に、Airbnbで民泊を提供する際のメリットとデメリットを見ていきたいと思います。『とっと具体的な方法を教えてください!』と思われた方もいらっしゃると思いますが、メリットとデメリットを事前に把握することによって、お客様に対してより良いサービスを提案することが可能になります。

 

お客様にメリットを活かした提案、逆にデメリットを補うような提案が可能になります。ですから、ここから紹介するポイントを抑えていただき、お客様が喜びようなサービスを作り上げていただければと思います。

 

 

Airbnb民泊のメリット 

①様々な家・部屋を提供できる

Airbnbを通じて、宿泊者へ様々な家や部屋を提供することができます。例えば、家1軒を丸ごと貸すこともできれば、ホテルのシングルルームのような個室の提供、アパートの一室貸すようなこともできます。

 

さらには、海外ではヨットに宿泊するような物件もございます。日本国内でも、キャンピングカーに宿泊し、さらには、レンタカーとして運転もできるような物件もございます。

 

※参考記事

ヨットに宿泊

https://www.airbnb.jp/rooms/29251824?source_impression_id=p3_1615336509_PmpY7v%2BFllzgCIAa&guests=1&adults=1

キャンピングカーに宿泊

https://www.airbnb.jp/rooms/12143795?source_impression_id=p3_1615336629_l6bWvPCYOSSMEnbp&guests=1&adults=1

 

このように、単にホテルのシングルルームのような宿泊先だけでなく、様々な形の宿泊先を提供可能であるのは、このAirbnbの民泊であります。ですから、皆様が仮に空き家や空き部屋を持っていなかったとしても、思わぬものを宿泊先に変えていくことができるかもしれません。

 

 

②掲載の費用が無料

皆様お手製の宿をAirbnb上のリストに載せること自体には、コストは発生しません。後ほど、説明いたしますが、Airbnbを通じて宿泊者が出た時に、代金の一部を手数料としてAirbnbに支払う形になります。

 

ただ、載せることは無料ですので、宿を経営されていてAirbnbには未だ掲載されていない方は、掲載してより集客することができるかと思います。また、リストに掲載する際には、皆様の宿を文章で説明したり、写真を付けたり、さらには、その宿を運営している方がどんな人なのかというプロフィールも加えることができます。

 

 

③自分で価格を設定できる

民泊の価格ですが、Airbnbから『〇〇円にしてください!』と言われるわけではなく、自分自身で自由に決めることができます。また、長期滞在する方の宿泊料金を値引きしたり、繁忙期や閑散期に合わせて宿泊料金を変動させたりすることも可能であります。

 

ですから、時期に合わせて値段を高くしたり、安くしたり、あるいは、近所で大きなイベントがある際には、高くしたりすることも簡単に行うことができます。

 

 

④多種多様なキーワードで検索できる

宿泊を希望するゲストは、日付と場所以外での検索することができます。価格、物件の種類、設備、ホストの言語など、条件を盛り込みAirbnbのデータベース上で検索することができます。

 

また、キーワード(「東京ドームに近い」「京都駅」など)を追加して、検索をさらに絞り込むこともできます。ですから、宿泊を先を提供するホストも、お客様のニーズに合わせてサービスを追加したり、説明文を工夫したりすることで、お客様からの反応が変わっていきます。

 

⑤宿泊以外のサービスも提示できる

近年、Airbnbでは、宿泊するゲストに対して単に泊まるだけでなく、宿泊先の近辺で楽しむことができるエクスペリエンス(体験)やレストランも一緒に利用していただくように提供を拡大しています。

 

ゲストらが宿泊先を検索した際には、利用可能な宿泊施設のリストだけでなく、その地域のエクスペリエンスやレストランのリスト(ガイドブック)も見ることができます。このリストは、Airbnbで宿泊先を提供するホストが作ることができ、近辺で行われているエクスペリエンスやレストランを紹介することができます。

 

さらには、エクスペリエンスやレストランに関して、ホストの方独自のレビューを載せることができます。そのため、ゲストの方には、より地域のサービスを満喫していただけるだけでなく、地域の活性化にも一役買うことになります。

 

※地域のエクスペリエンスやレストランのリスト(ガイドブック)の一例

https://www.airbnb.jp/s/guidebooks?refinement_paths[]=/guidebooks/630445 

 

Airbnbのガイドマップ

 

 

⑥ゲストとホストの保護 

Airbnbでは、ゲストを保護する目的でチェックイン後、24時間経ってから初めてホストに対してゲストの宿泊代が振り込まれる形になります。予約後すぐにお金が振り込まれない理由は、ホストが予約後にお金だけ受け取って、きちんと宿泊場所を提供しない場合があるからです。

 

チェックイン後に振り込まれるシステムによって、ゲストも安心してサービスを利用することができます。

 

一方で、ホスト側にも、ゲストの損害による保証がございます。過去には、ゲストが宿泊場所の家具を破壊したり、窃盗したりするケースがありました。それを受けて、ホストの資産を保証するシステムが誕生し、最大100万ドル、日本円に換算すると約1億円の保証を受けることができます。

 

Airbnb民泊のメリット

 

 

Airbnb民泊のデメリット 

①利用側(ゲスト)が掲載情報を疑う可能性がある

Airbnbを通じて宿泊施設を予約することは、一般的なホテルで部屋を予約する時と同様に、宿泊施設に関して掲載されている情報が正確である必要があります。ですから、ホストは、自身の宿泊施設にどんな設備があるか、どんな雰囲気かなど正直に書くことが求められます。

 

しかしながら、ゲストの中でも『本当にここの施設には、掲載されているの設備があるのか?』と疑いたくなる人もいらっしゃいます。ですから、正確に文章で書いたり、設備の写真を載せたりして信頼度を高めていく必要があります。

 

また、過去のゲスト方のレビューをいただくことで、より掲載情報に関する信ぴょう性を上げることが可能であります。過去のゲストの方のレビューで『ここではWi-Fiが快適です!』ような設備のレビューがあれば、次の利用者も利用したくなるかと思います。

 

Airbnbから、宿泊後のゲスト側に、宿泊施設に関するレビューが自動的に求められるようになっておりますが、宿泊されている時に事前にレビューに関してお願いするのもいいと思います。

 

皆様の宿泊施設に良いレビューが積み重なることで、より信頼して利用していただけるようになります。

 

 

②物が壊されることが可能性がある

Airbnbを通じて民泊を提供することで、リスクの一つとなるのが、ホストの何かしらの物が壊されないか不安であるかと思います。ほとんどの滞在では問題なく進みますが、過去にとんでもない事件がありました。

 

とあるAirbnbのホストが、静かそうな家族に対して家を貸していたのですが、知らぬ間に何十人ものが参加するパーティーが行われていて家が荒らされたという恐ろしいエピソードがありました。

 

前述の通り、Airbnbのホストは、何かしらの損害を受けた際には保証を受けることができます。しかしながら、現金、珍しい絵画、宝石、ペットなどすべてが保証の対象となっているわけではありません。

 

ですから、もし自宅の一部や別荘などを貸す際には、物品の管理を気をつける必要性があります。また、『~万円のツボ』『形見のネックレス』など本当に大切なものは、ゲストの手の届かない場所に保管しておくことがベストであります。

 

 

③追加料金が生じる(取り分が減る)

宿泊施設の掲載を行うようなサイトでは、掲載料を含めて様々な手数料や追加料金が必要となるケースがありますが、Airbnbでは、掲載に関しては無料で行えますが、宿泊予約があった際には、追加料金(サービス料)を取られるケースがあります。

 

宿泊の際にかかるAirbnb側に差し引かれるサービス料の料金体系は、2種類ございます。ホストとゲストでサービス料を分割する場合と、ホストのみがサービス料を負担する場合であります。

 

サービス料をホストとゲストで分割する場合には、ホストのサービス料は最低予約料金の3%、ゲストは、予約料金の14.2%未満を支払うことになります。また、全額ホストが負担する場合には、予約料金の14~16%差し引かれます。

 

ですから、予めサービス料を考慮して宿泊の値段設定を行っていく必要性があります。もし、事前に見積もりしておかないと後になって『サービス料で毎回赤字です!』のようなことになりますので、よくよく計算しておきましょう。

 

 

④税金を考慮する必要がある

前述のサービス料も無論ですが、税金も考慮する必要があります。また、国によってかかる税金の種類が異なりますので把握しておく必要があります。日本国内では、皆様おなじみの「消費税」がかかります。

 

ゲストは、日本国内でAirbnbを利用する際には、「消費税」が自動的に上乗せされますのでさほど心配する必要はありません。一方で、日本国内のホストに関しては、ホスト自身が「消費税」の申告・納付を行う必要がございますので、Airbnbが代行することは無いので注意が必要です。

 

また、海外では、「付加価値税」、「物品サービス税」など国ごとにAirbnbのサービスの提供・利用における税金の種類や制度が異なりますので、よくよく調べておく必要があります。

 

 

⑤法的な問題を確認する必要がある

Airbnbを通じて宿泊施設を掲載する前に、ホストは、その国の法律や条例を確認し、民泊を行うことが合法であることを確認する必要があります。また、国よって、特別な許可やライセンスを取得する必要がある場合もございます。

 

例えば、日本国内で民泊を行う場合には、旅館業法の許可を受ける、特区民泊の認定を得る、住宅宿泊事業法の届出のいずれかを行う必要がございます。これら3つのいずれかを行わず、無許可でAirbnbで民泊を行った際には、罰則の対象となります。

 

今回取り上げたのは、日本でAirbnbの民泊を行うケースでのお話でありますが、国や都市ごとに民泊の規制の有無や制限の度合いが異なりますので、把握する必要があります。

 

Airbnb民泊のデメリット 

ここまで、Airbnbにおけるメリット・デメリットを一通り見ていきましたが、既にAirbnbで民泊を行っている方やこれから始めることを考えている人も、Airbnbの良いところやどんなところに注意すればいいのかがお分かりいただけたかと思います。

 

今回取り上げた点を考慮して、『どうやったらお客様に喜んでもらえるか?』と考えてサービスを練ることで自然と良いサービスを提供することができるかと思いますので、よくよく検討していただければと思います。

 

 

Airbnb民泊で今すぐやるべき儲かりサービスとは?

ここからは、具体的にどんなサービスを行っていくこと、お客様に喜んでいただき、さらに、自身の儲けを増やすことができるのか考えていきたいと思います。大前提として、皆様の頭に留めていただきたいのですが、いかに“差別化”を図っていくかが、よりお客様に喜んでいくかのカギになります。

 

例えばの話ですが、「Wi-Fiの設置」を行っていくことで差別化していこうとする方が、いらっしゃるかと思います。しかしながら、既にAirbnbで提供される多くの宿泊施設で「Wi-Fi」が設置されております。

 

このように、既に多くの方が行っていることを行うのもいいですが、自身の宿泊施設“だけ”で味わうことのできるサービスを提供することが“差別化”に繋がります。

 

『この施設にはお洒落な部屋がある!』 『ここではこんなおもてなしがある!』など、独自のサービスがあることでそれを目当てにお客様がやってくるようになります。では、そんな独自のサービスとして具体的にどんなことを行えば喜んでもらうことができるのか、そのアイデアの一部を少しだけシェアしていきます。

 

 

追加の清掃サービスを行う

皆様の周りにも『清潔さ命!』という方もいらっしゃると思いますが、宿泊されるゲストの中にも清潔さを何よりも求めて、きれいな所に滞在するのがお好きな方がいらっしゃるかと思います。

 

そんなゲストに向けて、追加の清掃サービスを行うのもどうでしょうか。無論、チャックアウトごとにお部屋の清掃はされると思いますが、それに加えてチャックイン前にも追加清掃を行うというサービスであります。

 

事前にお客様に対しては、通常の清掃サービスと追加の清掃サービスで何がどう違うのか明確に説明することで、綺麗好きな方に追加のサービスを利用していただけるかと思います。また、中には、感染症対策で消毒が徹底されているか気にされる方もいらっしゃるので、そういった追加の消毒サービスの提案も面白いと思います。

 

 

レンタル自転車の用意

Airbnbで泊まりに来る多くのゲストが観光客としてその土地に訪れています。そのようなゲストは大抵、交通手段を持ち合わせていませんので、電車やバスなどの公共交通機関に頼らなければなりません。

 

そこで、お客様が滞在期間中によりその地域で楽しんでもらい、かつ、ホストも稼ぐ方法として、ゲストにレンタル自転車を提供するというサービスがあります。お客様はサイクリングしながら、観光もちょっとした運動も楽しむことができます。

 

中には、『自転車はどこから用意すればいいのですか?』『新品は高いのでは?』と思われた方がいらっしゃるかと思いますが、実は、自転車を安く手に入れる方法は複数ございます。

 

その方法と1つとして、リサイクル自転車の購入があります。多くの市町村では、駅の放置自転車や粗大ゴミとして回収した自転車をリサイクルして安価で販売しております。例えば、レンタル費用を1回500円にすれば、1年くらいで充分に元を取ることができるかと思います。

 

さらに、究極に自転車を究極に安く手に入れる方法と言いますと、近所の人と不要なものを無料で譲り合うことができる掲示板の「ジモティー」を活用することです。この掲示板を通じて、皆様のお住まいの地域で、自転車を譲ってくれる方を探し、譲ってもらいます。

 

そうすると、“無料”で自転車を手に入れられます。そうなりますと、1度利用していただくだけでも収益を得ることができます。

 

 

ガイド付きツアーを提供する 

皆様の宿泊施設に訪れるゲストの方が、観光客でしたら、観光地の情報やその地域の見どころを知りたくなるかと思います。そこで、そんなゲストの方々に、ガイドツアーを提供していきます。

 

無論、皆様自身で地域の観光案内をやるのもいいと思いますが、少し頭をひねると、皆様の時間を減らすことなく、よりゲストに喜んでもらえるような方法があるかと思います。皆様は、そんな方法を思い付きましたでしょうか?

 

多くの地域では、旅行代理店や観光協会などで、ガイドツアーを行っております。そんな方々と提携して、ガイド付きツアーを手配するのどうでしょうか?

 

そうすれば、ゲストの方により楽しんでもらえますし、ツアーサービスを行う方々にはお客を紹介でき、そして皆様は、いくらか紹介料をいただくことで、皆がWinWinになっていきます。

 

 

最寄り駅や空港への送迎

地域にもよりますが、最寄り駅や空港から、皆様の宿泊施設まで交通手段が無い場合もあるかと思います。仮にあったとしても、タクシーだけとかですと、費用的な負担でゲストの方は、なかなか訪れにくいかと思います。

 

そこで、最寄り駅や空港から皆様の宿泊施設まで無料送迎のサービスがあったら、より利用していただけると思います。ゲスト自身でわざわざタクシーを手配する手間も、費用もなくなりますので、喜んでもらえるかと思います。

 

さらに、山奥の民泊ですと、交通手段の確保が大変ですので、無料送迎があることで利用の可能性が高まっていきます。

 

ただし、1点だけ気をつけて欲しいのは、送迎は“有料”で行ってはならないということです。

 

『少しでも儲けたいから有料でもいいのでは?』と思われた方がいらっしゃるかと思いますが、届け出を行わず、有償で送迎のサービスを行う場合には、それは「白タク」行為にあたり、道路運送法第78条に反しますので注意が必要です。

 

 

朝食を提供する

旅行で来る方の多くは、その土地のレストランで食事をすることが好きであるのは、事実であります。ですから、よっぽど郷土料理みたいなものの提供がないと、宿泊先での食事の利用は難しいかと思います。

 

しかしながら、朝食の提供でしたらどうでしょうか?観光前に、気軽にお腹を満たすことができるなら、多くの方が利用したくなるかと思います。また、Airbnbの民泊では、多くが素泊まりになるケースが多いので、朝食の提供があるだけでも大きな差別化につながります。

 

 

イベントや施設のチケットを提供する 

皆様の宿の周辺で、お祭りや花火イベントなどが定期的に開催されたり、美術館や遊園地など施設があったりする場合は、ゲストにチケットを提供することもサービスにできます。

 

その地域に慣れてない方や外国人の方からしたら、事前にチケットが手配されていますと、安心して滞在を楽しめるかと思います。

 

 

ランドリー・クリーニングサービス

会議への参加やビジネス目的で滞在されている方でしたら、ランドリーやドライクリーニングのサービスが重宝されます。ホテルでは、こういったサービスがありますが、Airbnbの民泊では、行われているとは限りません。

 

ビジネスをやられている方からしたら、身なりを清潔にすることができますので喜ばれるかと思います。また、長期滞在される方も、ランドリーが利用できますと、その施設にますます滞在するようになっていきます。

 

ここまで、Airbnbでより儲けるための多種多様なサービスを提案していきました。既に、Airbnbで民泊をやられている方も、今回紹介したものを取り入れていただくことで、宿泊施設の価値をグーンと上げることができるかと思います。

 

また、これから始めようと考えている方も、今回紹介したサービスを取り入れて、より多くのお客に、物凄く喜ばれる民泊を目指していただければと思います。

 

 

まとめ

今回は、Airbnbのこれからの可能性と民泊でどうやって儲けていくか具体的な方法を紹介していきました。2021年以降、Airbnbの利用者がますます増えてくる可能性を感じていただけたかと思います。

 

もし、皆様の周りに、活用できそうな空き家や空き部屋がありましたら、民泊に変身させることで稼いでいけますので、検討していただければと思います。また、『空き家ないです!』という方に向けて、次回Airbnbのもう一つの稼ぎ方“エクスペリエンス”に関して紹介していきますので、お待ちいただければと思います。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

【先着100名限定】毎月30-40万円を生む自動化キャッシュフローを構築する極意を完全無料公開!

ここまで記事をお読みいただいた皆さんに朗報です。今回、完全無料の特別プレゼントをご用意しました。本来、9980円相当で提供している「毎月30-40万円を生む自動化キャッシュフローを構築する極意」に関するスペシャルセミナーを先着100名限定で無料プレゼントします。

皆さんの中でも次のいずれかに当てはまる人は必ずチェックしてください。

  • 会社員の給料とは別の収入源が欲しい
  • 自分の強み、才能が100%発揮される稼ぎ方を始めたい
  • 売上を伸ばしつつ、自由な時間を謳歌したい
  • ビジネスを自動化して、海外に行きまくるライフスタイルを始めたい

 

今回プレゼントするスペシャルセミナーは、そんな皆さんの願望実現に近づくことができる内容です。簡単に内容の一部をシェアすると、

  • 毎月30-40万円を生むデジタル不労所得を構築する黄金フォーミュラ
  • 多くの人がハマる副業トラップの真相
  • コロナ禍に急成長した謎の市場
  • 遺伝子上収入が上がりづらい状態から抜け出す極意

です。

河本真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、セミナーの講師を務めるのは、海外複数社経営し、複数のデジタル不労所得の構築に成功した河本真です。22歳の時にYouTubeによるビジネスの仕組み化に成功し、それ以来2019年まで海外を家族で飛び回るライフスタイルを送り、現在は北米に滞在しています。過去には、TV出演や雑誌掲載の経験があり、さらに、あのビル・ゲイツさんやスティーブ・ジョブズさんの登壇経験のあるTEDに登壇した経験もあります。

※河本真「TED」登壇の模様

 

河本真は、自身の自動化キャッシュフロー構築の経験を踏まえて「ポケットビジネススクール」というビジネススクールで、メンバーにビジネスマインドやノウハウを伝授しています。実際に彼から直接アドバイスを受けて実践してきたメンバーは、収入アップなど嬉しい成果を出しています。河本真から教えを受け、理想を叶えたメンバーの声をまとめたスペシャルPVを特別公開しますのでぜひご覧ください。

※理想を叶えたポケビジメンバーボイス

 

今回のスペシャルセミナーでは、実際に自動化キャッシュフローを構築してきた河本真より、構築方法を完全無料で学べるビッグチャンスです。なお、セミナーの無料プレゼントは、先着限定100名で締め切ります。本来、有料で提供している内容ですので、無料で公開するのは正直厳しいです。しかし、皆さんには自動化キャッシュフローを構築して、願望実現に近づいて欲しいことから無料でプレゼントすることに決めました。

 

定員に達し次第、プレゼントは消滅します。プレゼントの受け取りを希望される方は下記バナーより受け取りください。

 

【先着100名限定】超有料級-デジタル不労所得構築術を完全無料でGETする↓

今月末まで9,980円→
無料プレゼント

今月末まで9,980円→無料プレゼント

毎月30ー50万を自動で稼ぐ家族にも応援されるオートキャッシュフローの構築術の特別ビデオを無料プレゼント

監修者:河本真(Shin Kawamoto)

監修者:河本真(Shin Kawamoto)

1988年生まれ。大学在学中に起業をし、得意とするニッチビジネスを元に、電磁波シールドパンツや、マイルをお得に使った旅行術を教えるオンラインスクール、メンズ性教育スクール、通わない小顔サロン、などの多岐に渡る分野で「働かないけどお客様に最大限に貢献する仕組み」を構築。1日3時間しか働かないことをモットーに2013~2019年まで家族で世界中を旅するライフスタイルをエンジョイ後、北米に移住。現在は複数の会社を経営し、海外にも進出している。グループ会社には、映像制作会社や、オンラインヒーリングサロンを展開する会社などがある。

独自の「ゴキゲン主義」を元に、センスよくとにかくゴキゲンなライフスタイル(ゴキゲンな自己満足の副産物として結果、人に貢献して喜んでしまうような循環や仕組み)を楽しむ人が世界中に増えるよう様々な角度とアプローチで日々活動中。TEDxに2019年に登壇、自身で開発した電磁波を99%シールドする「スゴイパンツ」は、2021年雑誌『Tarzan』にも紹介された。著書に『働かない働き方。』(パブラボ)など。

Facebook
Twitter
Pinterest

豊かさと幸せをドンドン増やしたい人に
オススメの記事はコチラ!

今月末まで9,980円→
無料プレゼント

今月末まで9,980円→無料プレゼント

毎月30ー50万を自動で稼ぐ家族にも応援されるオートキャッシュフローの構築術の特別ビデオを無料プレゼント